SSブログ

悲劇的ビミョーアフター(6) [住宅]

悲劇的ビミョーアフター(6)
朝日新聞2007年10月23日朝刊
わが家のミカタ
「床はOK、窓枠はNG?・・・
  マンションリホームのお約束」
「『管理規約』まず確認を」

連載も6回になる。
今回はマンションのリホーム

マンションのリホームは戸建に比べると問題は少ない。
耐震性の問題も躯体はイジラナイ(いじれない)からだ。
マンション悪徳リホーム業者と言うことも耳にしない。

でも気になる記述は2点ほどある。

(1)コンクリートスラブの厚みについて
記事:「80年代ごろまでは10センチほどの薄い建物が多かった。」

私の記憶では1977年に2階建て延べ面積4,000平米ほどの事務所の設計時に
部長からスラブは15cmにしろと言われたのだが重くなるので12cmにしたいと主張
その代わり短辺方向の端部にハンチを設けた。
70年代の終りのころにはスラブ厚15cmが標準になっていたと思う。
それ以前は12cm。

鉄筋コンクリートスラブの弾性状態の強度はかなり強い。
3mx6mの大きさで15cm厚、
直径10mmの鉄筋を200mm間隔でタテヨコ、上下ダブルに
配筋すれば長期積載荷重500kg/㎡に耐えられる。

さらにコンクリート直(ジカ)仕上げ(打放し仕上げ)は床、壁に限らず70年代になってから
それ以前は25mm程度のモルタル仕上げを床・壁とも施してしたようだ。
(私が仕事を始めたのは1971年であるから60年代以前は不案内である)

(2)コンクリート床の凹凸
大手リホーム会社で現場監督を務める建築士談:
「スラブはだいたいデコボコ。数センチの凹凸があることも珍しくない。
カーペットならわかりにくいが、フローリングは正直。
そのまま床のたわみとして現れるという。」

これは何を言っているのか判らない。
数センチの凹凸がありえるのは判る。
たわみ?
まさかフローリング床材を直にコンクリート床に貼った場合の
事を言っているのか?(ありえないが)

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。