SSブログ

露出型柱脚 [構造設計]

豊洲問題はやや下火になったが、
問題が解決したわけでは無く、より重大になった。
対策工事を追加するのであれば最短でも2年くらいは開設が遅れるだろう。
他の場所に変わる可能性もある。

築地に建設される予定だった道路はオリンピックに間に合わない。
浜離宮との間の川の上に仮設の道路(杭打ち、鉄骨造)を造るだろうか?

””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””
5階建ての共同住宅を老人ホームに改造するため、
エレベーターシャフト増築の構造設計を行っている。
極めて異例の内容である。
取り掛かってから1年半
構造設計以外のところで時間が掛かっている。
やっと確認申請の纏めの段階になった。
県の適判センターと遣り取りをしている。
露出型柱脚の問題
今までの常識的なサイズでは間に合わない。
私としては初めてアンカボルトに溶接用座金を付ける設計とした。
アンカーボルトにせん断力を負担させる為である。
nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:住宅

nice! 0

コメント 1

建築専科

お疲れ様です
増築するEVシャフト(S造?)は独立して耐震設計されているのですね?
既存建物は壁式RC造と思いますが、スパン方向は無理としても、桁方向の剛性とEVシャフトの剛性の違いはいかがでしょうか?
各階の接合部の設計が難しそうですね。
by 建築専科 (2017-01-19 11:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

台風9号あけび ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。